MENU
  • 解説・考察
  • AI・ツール情報
  • 棋書・書籍関連情報
  • プロ棋界情報
  • その他情報
  • アマ棋界情報
将棋の神様~0と1の世界~
  • 解説・考察
  • AI・ツール情報
  • 棋書・書籍関連情報
  • プロ棋界情報
  • その他情報
  • アマ棋界情報
  • 解説・考察
  • AI・ツール情報
  • 棋書・書籍関連情報
  • プロ棋界情報
  • その他情報
  • アマ棋界情報
  1. ホーム
  2. 将棋倶楽部24

将棋倶楽部24– tag –

  • アマ棋界情報

    24最高レーティング更新

    将棋倶楽部24における最高レーティングが、これまで最高Rを保持していたdcsyhi氏自らにより、ふたたび更新された。 ★24最高R: 2907へ約4ヶ月ぶりに更新 さきほど24名簿と棋譜を確認したところ、最高レーティングはさらに2923にまで上昇した模...
    2004.05.02
  • 解説・考察

    24レーティングについて

    id:mozuyama氏のところにレーティングに関する話が載っていた。私もいづれ書こうと思っていたので少し書いておく。 右図は、1年くらい前だったか、24トップページのひとくちコラムに載っていた、24の段級別人口を表すグラフを、思い出しながら作った...
    2004.03.22
  • アマ棋界情報

    24の強豪三間飛車党

    以下の文章は、旧「その他のひとくちメモ」に載せていた文章である。保存のためこちらに転載する。 将棋倶楽部24で六段クラスの実力を誇り、現在(2003年3月時点)もよく指し続けている三間飛車党を紹介します。 o.kantaro氏(王道の純粋三間飛車党。個...
    2004.01.08
12
最近の投稿
  • 2019年3月31日 Yahoo!ジオシティーズ、サービス終了
  • 八王子将棋クラブ閉所に寄せて
  • 「三間飛車のひとくちメモ 新館」はじめました
  • はてなブログにフラ盤を貼り付けるテスト
  • 「AdobeのFlashサポート終了」によりFlashの棋譜再生プレーヤーはどうなるのか
人気記事
  • 「新・石田流(7手目▲7四歩)」まとめ (特許明細書風)
  • 対局時計(チェスクロック)について、一言物申す
  • 升田幸三賞の歴史
  • 対局時計「ザ・名人戦 DIT-40」の基本的な使い方
  • ボードゲームにおける持ち時間のルールまとめ
カテゴリー
  • AI・ツール情報
  • その他情報
  • アマ棋界情報
  • プロ棋界情報
  • 棋書・書籍関連情報
  • 解説・考察
アーカイブ

© 将棋の神様~0と1の世界~.