フラ盤へのコメント

id:aganoさんからフラ盤に対するコメントをいただきました。どうもありがとうございます。デザインパターンについて、参照リンクを少し拝見させていただきましたが、さっぱりわかりません(^^;。今度じっくり読んでみようかと思います。Backボタンの遅延についても参考になりました。ただしAthlon 2500+、Memory 1Gは性能が良すぎます(笑)。逆に私のPCは、IEの立ち上げに20秒、また、軽いといわれる「勝田将棋盤」を貼ったHTMLページを開くにも20秒ほどかかるくらいなので、一般的な速度評価が全くわかりません。ちなみに手数が進んだ局面では、Backに0.5秒ほどかかります。
さて、ご要望ですが、

スライドショーみたいに、自動で一定時間で駒を進めてくれるモードがあると楽でいいです。銀河戦みたいな感じで。

ごもっともです。いづれ機能追加します。しかし現状では、Action Scriptで「一定間隔で関数を呼ぶ」方法がわかりません。適当にダミーのムービークリップを作り、ループで関数を呼ばせる方法しか思い浮かびませんが、いづれネットでうまいやり方を調べる予定です。
後者の

FreeMode中、適当に駒を動かしたあと離席したりすると先手後手のどっちを指してたのかわからなくなってしまう・・。表示だけでも、先手だったのか後手だったのか、わかるようにして欲しい。FreeModeにも、進むと戻るボタンがあっても良いと思いました。

ですが、「進む/戻る」ボタンは相当面倒です。最終着手にマークをつけるのは簡単なので、検討してみたいと思います。

この記事を気に入ったらシェアしよう
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「三間飛車のひとくちメモ」管理人、兼「フラ盤」作者、兼二児のパパ。将棋クエスト四段。
「三間飛車の普及活動を通して将棋ファンの拡大に貢献する」をモットーに、奇をてらわない文章とデザインで記事を書き続けています。

コメント

コメントする

目次
閉じる