「勝又教授のこれならわかる!最新戦法講義」副題一覧

目次

「最新戦法講義」2008年4月号〜2009年1月号 副題一覧

当ブログを定期的にご覧になっている方ならばご存知の通り、当ブログでは性質上、「将棋世界」に連載されていた「勝又教授のこれならわかる!最新戦法講義」(講師:勝又清和六段)を参考文献としたり引用したりすることがときどきある。しかし、どこに載っていたかすぐには思い付かず、過去の将棋世界をあさることが何度かあった。
そこで、副題一覧を覚え書きとして載せておくことにする。皆さんのご参考にもなれば幸いだ。なお、2006年1月号〜10月号に連載された分(後に「最新戦法の話」としてまとめられた)は省き、2008年4月号〜2009年1月号に連載された分のみとしている。

  • 2008年4月号:最新講義スペシャル[前編]
  • 2008年5月号:最新講義スペシャル[後編]
  • 2008年6月号:(1)プロの本流!腰掛け銀の巻
  • 2008年7月号:(2)一手損角換わり変奏曲2008の巻
  • 2008年8月号:(3)振り飛車クロニクルの巻
  • 2008年9月号:[番外編1]「羽生将棋」に近づくための7つのキーワードの巻
  • 2008年10月号:[番外編2]「羽生マジック」の仕組み、教えます!の巻
  • 2008年11月号:(4)世代に見る堅さ論の巻
  • 2008年12月号:(5)竜王戦を楽しむための矢倉ガイド+αの巻
  • 2009年1月号:(6)一発逆転!「犠打」の技法の巻

「将棋世界」まとめ

なお、1年位前から「将棋タウン」様で、「将棋世界」誌を毎号簡潔にまとめて紹介するページが開設されている。毎号購入するのは難しいけれども、面白そうな特集や講座があるときは買いたい、とお考えの方々にも参考になるはずだ。

「突き抜ける!現代将棋」で取り上げてほしいテーマ

最後に、現在「将棋世界」誌に連載中の「突き抜ける!現代将棋」で取り上げてほしいテーマを2つほど挙げさせていただきます。

  • 矢倉早囲い戦術(藤井流先手早囲いや第67期名人戦・羽生善治名人VS郷田真隆九段戦第7局など)の体系化
  • 第21期竜王戦・渡辺明竜王VS森内俊之九段戦を楽しむためのガイド
この記事を気に入ったらシェアしよう
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「三間飛車のひとくちメモ」管理人、兼「フラ盤」作者、兼二児のパパ。将棋クエスト四段。
「三間飛車の普及活動を通して将棋ファンの拡大に貢献する」をモットーに、奇をてらわない文章とデザインで記事を書き続けています。

コメント

コメントする

目次
閉じる