あから公式キャラクター 2010 10/04 AI・ツール情報 2010.10.04 2021.06.03 これは一体・・・ (社)情報処理学会-あからのキャラクターができました via kwout 全然ゆるくない。 最近将棋界では「引き角くん」という秀逸なゆるキャラが登場(下記リンク参照)し、一部で人気を博しているが、あのようなデザインの方が今風でよかったのではないだろうか。 4つのコンピュータ将棋プログラムの合議なので、ドラゴンクエスト8のバル、ブル、ベル、ボル(合体してバベルボブルになる)のようなキャラでもよかったかもしれない。 引き角くんキャラクターコンテスト、結果発表! « ピエコデザイン | piecodesign バベルボブル - Google 検索 関連エントリー これが人間を超えるかもしれないコンピューターの姿か…… - 俺の邪悪なメモ AI・ツール情報 この記事を気に入ったらシェアしよう URLをコピーする URLをコピーしました! URL Copied! コンピュータオリンピアード将棋部門で「激指」が優勝 『将棋を世界に広める会』創立15周年記念シンポジウムに行ってきた(1) この記事を書いた人 Fireworks 「三間飛車のひとくちメモ」管理人、兼「フラ盤」作者、兼二児のパパ。将棋クエスト四段。 「三間飛車の普及活動を通して将棋ファンの拡大に貢献する」をモットーに、奇をてらわない文章とデザインで記事を書き続けています。 関連記事 フラ盤大幅更新 2008.03.21 ボードゲームにおける持ち時間のルールまとめ 2010.03.24 AAA! CAFEサーバ停止 2004.12.21 「将棋世界」がiPad向け電子書籍に 2010.12.08 「今年の一文字」でTwitterクラスタ純度を調べてみよう 2010.11.21 はてなと楽天 2005.03.30 「萌えるチェスクロック」発売 2011.10.27 レンチキュラー詰将棋 2009.01.31 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント