フラ盤– tag –
-
フラッシュアニメーション基礎講座
あるオブジェクトを、スタート位置からゴール位置に動かすときの基本的な方法について紹介しておく。わかりやすいようX座標のみについて考える。 現在のオブジェクトの位置をthis._xと呼ぶことにし、これをゴール位置(座標goalPos)に移動させたい場合、... -
フラ盤のページ
前回紹介したコラムが下がってきたので再度リンクを載せておく。 「フラ盤のページ」 なお、簡単に再現棋譜変更できることを示す意味もこめ、棋譜を変更した。また、特に問題なさそうということで、駒が滑らかに動くようフレームレートを15から30に上げた。 -
フラ盤・アニメーション速度設定
id:mozuyama氏の7/1のダイアリーで、フラ盤の紹介、および評価をしていただいた。ありがとうございます。こちらをご覧の皆さんも、何かご意見・ご感想ありましたら遠慮なくいただければと思います。 フリーモードで駒を取る(自分の駒を相手の駒の上に置く...
12