検索サイト 2004 4/17 解説・考察 2004.04.17 2021.06.14 検索ページについて、参考になる話を1つ。 BIGLOBEのページは、検索エンジンには普通にGoogleを使用している(他2種類くらいからも選択可能)のだが、検索結果表示が少し変わっている。順位順に並ぶのはもちろん、その重要度(どうやって評価しているかは知らないが)を示す10段階のバーも合わせて表示される。なので、単純な順位以外にも、「このページはぶっちぎりで1位」などの情報もわかる。 解説・考察 この記事を気に入ったらシェアしよう URLをコピーする URLをコピーしました! URL Copied! 続・ベーブルースの時代と正規分布 検索エンジンとHTML構造化 この記事を書いた人 Fireworks 「三間飛車のひとくちメモ」管理人、兼「フラ盤」作者、兼二児のパパ。将棋クエスト四段。 「三間飛車の普及活動を通して将棋ファンの拡大に貢献する」をモットーに、奇をてらわない文章とデザインで記事を書き続けています。 関連記事 マドンナの活躍に見る、将棋のライブ中継、リアル中継の可能性 2009.03.26 3手目角交換の是非 2009.07.02 横スクロールできるJavaScript「bookreader.js」の考察(実用例付き) 2008.06.29 棋譜ファイル形式 2005.04.12 衝撃の後手番猫だまし(2手目△3二飛)戦法 2008.02.09 24での同一棋譜 2004.03.22 「2手目△3二飛戦法」まとめ (特許明細書風) 2008.04.04 八王子将棋クラブ閉所に寄せて 2018.08.30 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント