棋書・書籍関連情報– category –
-
棋書・書籍関連情報
NHK将棋講座で1月から石田流講座
あけましておめでとうございます。昨年同様更新頻度は低くなる見込みですが、今年もよろしくお願いします。 【「戸辺流振り飛車で目指せ!初段」】 大活躍中の若手振り飛車党・戸辺誠六段が講師を務め、タレント・つるの剛士(敬称略)が司会を務めている... -
棋書・書籍関連情報
「久保の石田流」書評
【久保利明二冠、初の石田流専門書】 つい先週、 タイトル戦における久保二冠の石田流を振り返る(1)棋王戦編 タイトル戦における久保二冠の石田流を振り返る(2)王将戦編 と2本のエントリーを書いた。 久保棋王・王将がダブル防衛を果たしたあと、昨... -
棋書・書籍関連情報
「実戦に役立つ詰め手筋」書評
【勝又教授の終盤戦講義】 「実戦に役立つ詰め手筋」は、勝又清和六段が著した、詰みや寄せの指南書である。 最先端の定跡を、アマチュアにわかりやすく噛み砕いて伝えることで知られる「教授」だが、終盤戦を取り扱ってもその軽妙な解説は変わらない。 20... -
棋書・書籍関連情報
電子書籍版定跡書の未来
【「マクドナルドはなぜケータイで安売りを始めたのか?」】 iPhone/iPad向けの、興味深い電子書籍アプリが発売された。 特徴的なのは、基本的には一作品の電子書籍アプリでありながら、構造としてはストア型のアプリになっていることだ。(中略) より重... -
棋書・書籍関連情報
「相振りレボリューション」発売
【名著「相振り革命」シリーズの続編】 「アイツが振るならオレも振る!」でおなじみの、本ブログでも何度も紹介している杉本昌隆七段著の「相振り革命」シリーズに、続編が出るとのこと。 第1作から順に「相振り革命」、「新相振り革命」、「相振り革命... -
棋書・書籍関連情報
「WEB+DB PRESS」Vol.56に、どうぶつしょうぎに関する記述
WEB+DB PRESS Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌「WEB+DB PRESS」(技術評論社)Vol.56の中に、「とうぶつしょうぎ」に関する記載を見つけた。 冷静沈着なIT戦士が主な読者層である「WEB+DB PRESS」と、母子のふれあいとぬくもりを... -
棋書・書籍関連情報
Shogipediaには「光速の終盤術」(谷川九段 著)もあります
【光速の終盤術】 2010/04/10のエントリーで述べた通り、「最新戦法の話」(勝又清和六段 著)の英訳を「Shogipedia」に収めた。 この作業には、2009年11月半ばから2010年4月半ばまで、5ヶ月近くかかってしまったわけだが、実はこの間に別の書籍の英訳を... -
棋書・書籍関連情報
「最新戦法の話」英訳完了
2010/12/27のエントリーで述べた、「最新戦法の話」(勝又清和六段 著)英訳プロジェクトが、このたび完了した。最新戦法の話 (最強将棋21)浅川書房 2007-04売り上げランキング : 90286おすすめ平均 すばらしい将棋の本プロ将棋観戦の必須アイテム勝又教授... -
棋書・書籍関連情報
「最新戦法の話」英訳プロジェクト
【最新戦法の話】 本ブログでもたびたび取り上げている「最新戦法の話」。最新戦法の話 (最強将棋21)勝又 清和 浅川書房 2007-04売り上げランキング : 34413おすすめ平均 すばらしい将棋の本プロ将棋観戦の必須アイテム勝又教授の最高の講義Amazonで詳しく... -
棋書・書籍関連情報
「将棋世界」2010年1月号:久保棋王自ら升田幸三賞受賞新手を解説
【「さばきのエッセンス」第3回「久保流急戦」】 「将棋世界」にて連載されている、「最強久保振り飛車 さばきのエッセンス」。2010年1月号掲載の第3回「久保流急戦」にて、久保利明棋王自ら、升田幸三賞を受賞した新手▲7五歩(第1図)以下の変... -
棋書・書籍関連情報
「将棋世界」2009年12月号にも、石田流の講座2つ+α
【大人気の石田流】 2009/10/24のエントリー「「将棋世界」2009年11月号に、石田流の講座2つ」にて、「将棋世界」11月号に石田流の講座が2つ載っていることを紹介した。 なんと続く12月号にも、石田流の講座が2つ載っている。もうすぐ2009年1月号が発... -
棋書・書籍関連情報
「将棋世界」2009年11月号に、石田流の講座2つ
現在書店に並んでいる「将棋世界」2009年11月号に、石田流関連の講座が2つも掲載されている。将棋世界 2009年 11月号 [雑誌]毎日コミュニケーションズ 2009-10-03売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 最強久保振り飛車 さばきのエッセン...