-
棋書・書籍関連情報
「三間飛車の棋書まとめ」開設
【2018年追記:移転しました】 Amazonの「インスタントストア」サービスが終了してしまったこともあり、新館に移転しました。 www.thirdfilerook.jp (追記ここまで) 【三間飛車関連書籍をまとめました】 先月「三間飛車のひとくちメモ 更新履歴帳」のほ... -
棋書・書籍関連情報
4月の新刊棋書に三間飛車関連書籍が2つ
鈴木大介八段と戸辺誠五段、三間飛車関連書籍発売 「将棋ペンクラブログ: 4月の新刊将棋関連書籍」によると、「この4月は、将棋関連書籍の新刊が多い。」とのこと。 三間飛車関連書籍が2冊も含まれている。鈴木大介の将棋 三間飛車編毎日コミュニケーシ... -
棋書・書籍関連情報
「定跡書で知ったかぶり」は通用するか
【「検索で知ったかぶり」は通用するか】 2003年あたりにGoogleが誕生して以来、インターネットの使い方が劇的に変化したのは間違いない。知りたい情報について、適当な(ある程度アバウトでも大丈夫)キーワードでWeb検索すれば、手軽に充実した情報を入... -
プロ棋界情報
名人戦における「サイン事件」の追記
昨日のエントリー「サインを求める記者に対する羽生名人の対応」に追記する。 サインをお願いしていたのが、観戦記者の東公平氏であることを知った。 朝、観戦記担当の東公平さんが、扇子に関係者の寄せ書きを集めているという話を聞いた。東さんは名人戦... -
棋書・書籍関連情報
「将棋世界」2009年5月号発売
先日発売された「将棋世界」2009年5月号に載っている三間飛車関連のトピックスを、いくつか紹介しておこう。 付録に「定跡次の一手 対後手三間飛車急戦の基本」 監修・森下卓九段の「はしがき」に 今回の付録は居飛車を優勢にするのが目的ではないため、... -
プロ棋界情報
サインを求める記者に対する羽生名人の対応
第67期名人戦開幕 将棋は普通の相矢倉となったので、特に内容には触れない。取り上げるのは、良かれ悪しかれ(どう考えても印象の悪い話題か)「Yahoo! JAPAN」で堂々のトップトピックスにもなっていた、あの話題だ。 将棋の羽生善治名人(38)に郷田真... -
アマ棋界情報
スウェーデン将棋連盟の方からメールを頂きました
【「フラ盤」、世界へ羽ばたく?】 今日、「スウェーデン将棋連盟(Swedish Shogi Federation)」のサイト(以下の通り。公式なのかな?)を運営なさっているスウェーデンの方からメールを頂いた。 「shogi.se」 shogi.se via kwout あなたのサイトで棋譜... -
プロ棋界情報
「囲碁・将棋チャンネル」で、広瀬章人五段の将棋講座を放送中
【「ボクの愛穴熊」】 本ブログで何回か取り上げている(下記参照)広瀬五段が、現在「囲碁・将棋チャンネル」で将棋講座を行っている。たまたま気付いたのでご紹介しておく。 「囲碁・将棋チャンネルホームページ」 講座のタイトルは、 広瀬章人の「ボク... -
AI・ツール情報
おしゃれな将棋駒アイデア
3D CGで表現された書と水墨画 筆(墨)で書かれた文字と水墨画が、美しい3D CGに変換され、新たな和風芸術として表現された映像が公開されている。すばらしい。 チームラボと、1962年生まれの書道家である大橋陽山とのコラボレーションによって生まれた映... -
解説・考察
ゲーム理論から見た将棋(3)「08年度公式戦で、初めて後手勝ち越し」
【後手勝ち越し】 本年度は、まさかの「後手勝ち越し」という現象が起こった。 将棋の2008年度の公式戦は、後手番が勝ち越した。日本将棋連盟が1967年度に統計を取り始めて以来、初めてのケース。主導権を取りやすい先手番が少し有利という状況が... -
プロ棋界情報
「久保利明棋王」誕生
【「久保棋王」】 久保先生にタイトルを付ける呼び名は、聞きなれていないせいでまだ違和感がある。 【「佐藤九段」】 どの「佐藤」でもない、紛れもなく、あの「佐藤康光」九段だ(他の「佐藤」先生、ごめんなさい)。7年ぶりの無冠。こちらも違和感があ... -
解説・考察
マドンナの活躍に見る、将棋のライブ中継、リアル中継の可能性
【マドンナ、’08年に最も稼いだアーティストに】 2008/06/02のエントリー『将棋界も、「マドンナのビジネスモデル」の採用を進めたほうがよいかも』で、マドンナがCD売り上げよりも音楽ライブツアー活動を重視する路線変更をとったことを引き合いに出し、 ...